戻る i-mode この投稿を削除する 最後へヘルプ

** この投稿を削除してよろしいですか? **

投稿2945 | ■Re:2944 ズームAFコンパクト れんずまにあ 2025/8/20(水)23:41

出発が迫って参りました...

> 私も大変悩みました。ぜひ、ぺリフレックスもご検討ください。

持っておりませんでしたし、買う暇もありませんでした。今のところペリは関西界隈で全然見かけないし...

>  そうそう30年ほど前、テームズに私のエルマー9cmのレンズキャップを落としました。
> もし倫敦に行かれて、見つかりましたら差上げますのでご査収ください。!!!

うわーーー!😭
川沿いを渉猟いたしますので万が一φ36の光るものがあれば...黒エナメルなら見つけづらいですね...

20年前まではブローニーを大量に持ち込んでましたが,今回はレントゲンがなんとなく嫌なのと,枚数が撮れないので135に致します.
Wrayflexを目論んでいて,ちゃんと動くか最終テストしたところ,幕走行が上向きになる縦位置で作動不良を起こすことが分かりました。それとこれは数年前からですがセルフキャップが故障して巻き上げ時に0.5mmくらいスリットが開いたままなので,レンズを覆うかキャップが必要.(まあUrライカみたいやなw)1/25以下もストップするなどズタボロです。普通の人なら持っていかないでしょう。でも持って行きます。拙宅の英国製35mmはこれだけだから。

35mmf3.5を絞ってパンフォーカスでスナップ予定。開放でも視野が見えません。シュー無いので外部ファインダーも付けられません。絞っても左辺が流れます。正直オリンパスXA1の方が100倍写ります。もはや変態ですね。35mmがついたアドボケイトはいいかもですね。でも店舗で5万近いので、買えません。

普通の写真はデジカメにします。日和ってます。

( )


削除パスワード(投稿時の削除パスワードを入力してください) 管理者専用
戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ