戻る i-mode この投稿を削除する 最後へヘルプ

** この投稿を削除してよろしいですか? **

投稿892 | ■Re:32 引き蓋が抜けてしまう 息子 2006/5/4(木)09:45

初めて参加します。
亡き父の影響で、とうとう程度の良さそうなブロニカを買ってしまいました。
型式はEC前期です。
早速試し撮りなどしていますが、操作感もライカ同様、
名機のオーラが出ていて、精度の高さやメカ剛性を感じさせてくれます。
うわさのシャッターショックはカメラ自体の質量でキャンセルされているのか、
ほとんど気にならず、むしろ気持ち良いぐらいです。

ただしちょっと分からないことが有りますので、質問させてください。
大変以前の投稿ですが、フィルムバックの引き蓋ロックについて下記のように
書かれていました。

( 日浦さんは投稿32で書きました )
> ブロニカはとても賢くて,この引き蓋が入っているとシャッターが切れないのはもちろん,ボディから外されたフィルムバックからは,引き蓋が抜き出せないようにロックされるようになっています.操作手順から当然ではありますが,引き蓋が入ってないとフィルムバックは外せませんので,このあたりも良く出来ているなと思わされます.フィルムバックは,フィルムを巻き上げた後でも,シャッターを切った後でもいつでも取り外しや装着が出来,ボディとフィルムバック側で状態が食い違っていても大丈夫という機能もあり,この点などは名機ハッセルブラッドも上回る機能になっています.
>

ところが私のECはフィルムバック単体のときに引き蓋が抜けてしまいます。
引き蓋をロックする機構がよく分からないため、
故障なのかどうかも分かりません。
ECの引き蓋はどうやってロックされているのでしょうか?
ちなみに引き蓋には"ZENZA BRONICA EC"と刻印が有り、
型式違いでは無さそうです。
またフィルムバック前面のパネルをはずして見ましたが、
破損しているような部位は見当たりませんでした。
一つ気になるのは、フィルムバック向かって右上の穴部で、
奥にピンが有り、カメラに装着すると本体側のピンと勘合して、
押し込まれるように見えますが、現状は引っ込んでいて届きません。
これで正常なのかどうか不明です。

以上長文になってしまいましたが、どなたか教えてください。

( ライカⅢf、4Sb、canon7、PENTAX SV、EOS等所有。中判は初めて。 )


削除パスワード(投稿時の削除パスワードを入力してください) 管理者専用
戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ