カーナビは,義理の兄からいただいた結構古い型のもので,前の車(BMW)にも取り付けていたものです.パジェロ購入前からどうにかダッシュボードに内蔵することが出来るであろうと考え,取り外しておきました. 機種は,カーナビ本体がNVE-055Zで,モニタがこのカーナビとセットで販売されていたTVE-T006です.
パジェロは上級グレードやオプションでモニタ(MMCS など)を選択しなかった場合,ダッシュボード中央の上部には時計と小物入れが備わりますが,表面パネル部分そのものは共通で,その内側にモニタが埋め込まれているか,時計+小物入れが埋め込まれているかの違いです.
モニタの埋め込みが最も大きな問題ですが,ここで用いた TVE-T006 はまさにぴったりで,筐体寸法が上下方向にぴったり,左右方向も少しの余裕がある程度です.本来は7インチワイド液晶が入るところに 5.6インチのモニタを入れるので画面は小さいのですが,TVE-T006 はここでも分かるように外装がシルバーであるところモニタの周囲のみが黒色で,この黒色の部分が上下・左右とも内装パネルの開口部にまさにぴったりのサイズです.しかも,この黒色の部分にリモコンの受光部があるため,それが正面から見えて(リモコンの光が届いて)ちょうど都合がいいです.
ケーブルも背面にコネクタがあり,下方向へ出っ張りがないために装着は簡単です.カー用品店で適当なステー材を買い,適当に曲げてモニタを裏側から支えているだけです.
カーナビ本体は助手席シート下に設置しています.シートの下は空間が大きく,余裕で収まります.ケーブルの引き回しもセンターコンソール脇のカーペットを剥がして簡単に行えます.
以下に取り付け時に気づいたコツについて述べます.
ETC も以前から取り付けていましたが,今回は車両本体購入の経緯で三菱重工製の ETC 車載機が無料で(セットアップ込みで)貰えるということで,ディーラーにはセットアップ(車載機への車検証データ書き込み)だけしてもらい,そのまま受け取りました.機種はMOBE-200です.この車載機は以前使っていた Panasonic の車載機,CT-ET300D よりも以下の点で優れています.
私は配線キットをオーディオの裏に装着し,アースはオーディオのそばのフレームから取りました.アンテナは上記のようにダッシュボードの裏に,また本体はグローブボックスに装着しています.これで外部からは装着しているかどうかは一切分かりません.